
12月末の魔王フェスの名残にて入手していた、やまたのおろち。
ドラクエ3のプレイ時には散々苦汁をなめさせられたモンスターだけに愛着もあり
しかも、新生転生までが可能となっているとの事。
まあ、あからさまに今更感のあるモンスターではありますが
せっかく新生出来る上に、しんせいの竜玉も使い道が無く余っていたので、
竜王チャレンジに備えつつ、キングヒドラを新生転生してみました(笑)
■ スポンサードリンク
キングヒドラ (SS 新生転生)ステータスとお勧めとくぎ、評価
やまたのおろち(S)→ キングヒドラ(SS)→ キングヒドラ(新生転生)
新生転生によって、恐怖のツメとかがやく息を覚えたキングヒドラ。
MPの消費量が多く、使いどころが難しいブレス攻撃2つよりも、
キングヒドラとデスタムーア以外には所有していない、恐怖のツメがメインとなるモンスターですね。
とりえずは、新生前から所有していたしゃくねつを引き継いできましたが
上記の通り、MP消費が多いブレス攻撃を2つ持っていても、使い道は難しくなりますので
しゃくねつを外し、
・はやぶさ斬り
・ホーリーラッシュ
・ばくれん斬り
あたりをとくぎ転生で身につけた方が、高い攻撃力を活かす結果に繋がりそうです。
リーダー特性の「HP+20%」は、クエスト・闘技場のどちらでも
利用価値の高い特性ですし、全属性に対して20%アップとなると、
所有者も多くありませんので、長丁場のクエストを周回するに当たっても
それなりの活躍が期待出来そうですね。
また、新生転生によって、HPと素早さがそれぞれ+50アップとなり
旧型のSSモンスターながら、それなりのステータスに向上している模様です。
ただ、新規に追加されている新生転生モンスター達が、
各種ステータスを+100アップで迎えられている事を考えると
新生転生初期組のモンスターらしい、残念な扱い感は否めません・・・(汗)
とはいえ、ヒャド弱点ではあるものの、耐性は高く
「メラを吸収」「ザキ無効」をはじめ、
ギラ、ドルマ、マヌーサ、毒、マヒ、ついでに息封じまでが半減付。
現在、開催中の竜王チャレンジでは、メラを吸収は
活躍できるとくぎとなりそうですので、せっかく入手したキングヒドラを率いて
竜王チャレンジに挑んでこようと思います。
竜王終わったら、出番無くなりそうだけど・・・(笑)
追伸:
上記では、新生前からのとくぎを引き継いでいましたが、このとくぎのうち
しゃくねつを外し、代わりにピオリムを付けた所、竜王チャレンジにて活躍を果たしてくれました。
やはり、MP消費の激しいブレスとくぎを2つ付けるよりは、
しゃくねつもしくは息を吸い込むを外し、補助系か斬撃系のとくぎを付けながら
メラ耐性の強い補助&攻撃補助担当に据えるのが、最良の使い回しに思います。
メラ耐性吸収のお陰で、竜王チャレンジでは大活躍を果たしてくれました☆
(先々の利用法は未定ですが・・・ 笑)
■ スポンサードリンク