
現在開催中の「まものたちの楽園」のミッション
「ゾンビ系モンスターでクリア」を達成するにあたり
地図のままで眠っていた、ヘルガーディアンを新生転生させてみた
といった記事を書いたのですが、実は・・・
それと同時にもう一体、ゾンビ系モンスターからの新生転生を
果たしていたことをスッカリ忘れておりました。
まあ、ゲマなんですけどね(笑)
すでに新生転生されている方も多いかとは思いますが
一応、報告がてら記事にしてみました。
■ スポンサードリンク
ゲマ(新生転生) ステータスとおすすめ特技、評価
● 転生ルート
ネクロマンサー(A)⇒ ゲマ(S) ⇒ ゲマ(新生転生)
新生転生によって、
・まがまがしい光
・ドルモーア
を覚えた訳でして、元からのメラゾーマや魔力かくせいなども含め
呪文パーティーの一角として、十分な働きが出来る(様に思っていた)ゲマの新生転生。
・・・が、
新生転生前から変わらず、耐性面に難があり
特にデイン系が弱点である為に、各曜日クエストの地獄級を連れ回すには
攻撃面こそ十分ながら、貧弱な耐性のせいで、HPが持たず・・・
せっかく、上位クラスの攻撃呪文を2種類使い分けられる上に、
自動MP回復を持つため、燃費の悪さも克服できたというものの
戦闘の最初に行う仕事が「まがまがしい光」になる割りには、素早さも微妙。
まあ、得てしてまがまが持ちのモンスターは鈍足ばかりなので
むしろ、ゲマのステータスなら早いほうとも言えなくは無いのですが(笑)
ただ、耐性のわりにHPが低い部分が難点となるので
せめて☆2くらいまで強化すれば、その他SSモンスターや
同系統の役割を担う、クラウンヘッドと五分の働きが期待出来ますかね。
とはいえ、Bランク産のモンスターから育成できるクラウンヘッドに対し
ゲマは、Aランク産のネクロマンサーからの転生となるため、
☆付けするだけの地図を入手するのも難易度が高くなります。
既に、☆付けされたクランヘッドがいるのであれば
賢さこそ、クラウンヘッドより勝っているものの、あちらさんの攻撃魔法は
賢さに左右されないマダンテが主となる点を比較しても
ゲマの育成は・・・必要無い様に思えてしまいます(苦笑)
■ スポンサードリンク