
DQMSLでは恒例?となりつつある、年末の新魔王実装。
今年は、ドラクエ8に登場した「暗黒神ラプソーン」が???系魔王として実装されました。
ナンバリングタイトルの魔王ながら、これまで登場の無かったラプソーンだけに期待値は高く、また12月のイベントでも顔出ししていたことからその能力の高さは期待されておりました・・・
が、その期待を裏切ることの無い有能なステータス、特技、特性を引っ提げての実装となりました。
では、暗黒神ラプソーンのステータスを見てみましょう。
暗黒神ラプソーン(SS) ステータスとお勧めとくぎ
転生ルート:ラプソーン(S)→暗黒神ラプソーン(SS)
暗黒神ラプソーン(SS)ステータス
HP | MP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ | 賢さ | |
暗黒神ラプソーン(☆なし) | 752 | 311 | 303 | 362 | 387 | 421 |
暗黒神ラプソーン(☆4) | 882 | 368 | 359 | 427 | 454 | 495 |
魔法・体技系アタッカーであるにも関わらず、無星でありながらHPが750を越える耐久力のラプソーン。
賢さ、MP共にバランス良く高く、育成すれば素早さも450を越え、穴の無いステータスの魔王となっています。
攻撃力こそ控えめですが、特技バランスを考えると問題にはならない数値と言えます。
暗黒神ラプソーン(SS)とくぎ、特性、耐性
暗黒神ラプソーン(SS) とくぎ
神々の怒り(敵全体に無属性の体技ダメージ ???系以外はダメージ3倍) |
魔弾の流星(敵全体にランダムの5連続無属性呪文ダメージ後、確立で呪文防御ダウン) |
暗黒神掌(敵一体に無属性の極大体技ダメージ みがわり中にはダメージ2倍) |
盲信のかくせい(1ターンの間、味方1体の呪文&攻撃ダメージ1.5倍 Sから引継) |
闇の結界(1ターンの間、斬撃と体技を反射 Sから引継) |
暗黒神ラプソーン(SS) 特性
【リーダー特性】全系統のHP30%アップ |
つねにマインドバリア |
あんこくのたましい(偶数ラウンド開始時に賢さ、防御、呪文防御を1段階アップ) |
実装される特技5全てが、固有特技となるラプソーン。
12月のDQ8カーニバルに、敵ボスとして登場した際に使用されていた特技も、ほぼそのまま実装されています。
???系以外に通常ダメージの3倍を与える神々の怒りを筆頭に、無属性呪文ダメージ後に確立で呪文防御を下げる魔弾の流星
みがわり中のモンスターに、即死級ダメージを与える暗黒神掌など、強力なとくぎが多数。
更には「あんこくのたましい」によって、偶数ターンに耐久力と賢さがアップするなど、クエストでもGP、闘技場でも活躍出来る優秀な特性、特技を所有しています。
暗黒神ラプソーン(SS) のお勧めとくぎと育成法の考察
ラプソーンから引き継ぐ特技が2つ、暗黒神ラプソーンで3つと、計5つの特技を習得する暗黒神ラプソーン。
SS段階で習得する特技3つのうち、「暗黒神掌」のみ付け外しが可能となっているので、Sから引き継ぐ
・盲信のかくせい(1ターンの間、味方1体の呪文&攻撃ダメージ1.5倍)
・闇の結界(1ターンの間、斬撃と体技を反射)
これらとあわせ、3つの中から2つを引き継ぐ形が基本となってきます。
クエストでの利用を考えるのであれば「盲信のかくせい」が有能に思えるのですが、ラプソーン自体の素早さが無星ではそこまで高くなく、先制での発動が難しい事を考えると、実質的な利用価値はそこまで高くはなりづらい特技となります。
対し、「闇の結界」は、GPなどの対人戦で確実に使用頻度が増える特技であることを考えると、優先度としては「闇の結界」の方がお勧めと言えます。
とは言え、GPでの主な選択肢は、上記以外3つの特技が中心となるので、いずれを引き継ぐかは状況に応じて考えてみるのが良さそうです。
暗黒神ラプソーン(SS) 闘技場、クエストでの使用感
3つの攻撃特技が、いずれも強力なラプソーン。
敵全体にランダムで無属性魔法ダメージ&呪文防御ダウンを付加する「魔弾の流星」
敵全体に体技ダメージを与え、???系以外には3倍のダメージを与える「神々の怒り」
敵一体に無属性体技ダメージながら、みがわり中のモンスターには2倍となる1000越えダメージを与える「暗黒神掌」
3つの特技を、それぞれ場面で使い分けられるだけに、GPでの活躍が大いに期待出来る魔王となります。
特に、みがわりモンスターへ1000越えダメージを与える暗黒神掌は、盾役を初手で消せる優秀な特技。
ラプソーンに盾モンスターを破壊させる間に、他のモンスターでサポート体制を整えれば、2ターン目以降に安定感ある戦闘を進められます。
また、残る2つの特技はGPや闘技場だけで無く、クエストでも有能な働きを見せる特技な上に、MP消費もそこまで重くありません。
ラプソーンには「あんこくのたましい」もあるので、長期戦でも安定した戦いが可能。
ハーゴンなどとパーティーを編成すれば、MP消費も気にせず高難易度クエストに挑むことも可能となります。
クエスト、闘技場、GP問わず活躍を期待出来るラプソーン。
実装間もない魔王だけに、さすがの高性能を誇るステータスとなりますので、入手出来た暁には、ぜひ率先して活躍させてみましょう。