
久々に魔王からの新生転生情報が流れ、様々な予想うごめく中…
案の定、どのユーザーからも期待をされていなかったマデサゴーラに新生転生が追加となりました。
従来の順序でいけば、ドレアム、ないしはインヘーラーが挙がってくるものの、同2体の魔王はおろか、従来の魔王どれと比較しても
「使えない」
との太鼓判を押され続けてきた、マデサゴーラ。
また、ネルゲル以来となる2系統への新生転生が追加となった次第ですが、どちらを選ぶべきか。
それらも含め、マデサゴーラの新生転生について、レビューをまとめてみました。
創造神マデサゴーラ(新生転生) ステータスとお勧めとくぎ
創造神と大魔王、2系統への新生転生が追加されたマデサゴーラ
まずは「創造神」の方から、各ステータス、とくぎ、特性をみていきましょう
創造神マデサゴーラ(新生転生)とくぎ、特性、耐性
新生転生により、変更・追加となった特性
(赤字が新生転生で追加、変更された特性)
【リーダー特性】全属性の息ダメージ25%アップ |
AI2回行動 |
やみのころも |
ブレスのコツ |
最大MP+50 |
新生転生により、追加されたとくぎ
かみちぎる(敵1体にダメージ後、攻撃力/賢さダウン) |
不浄の嵐(敵全体にランダムのブレスダメージ後、ブレス防御ダウン) |
転生前から習得していた「不浄の息」に加え、ブレス防御ダウン効果を追加する「不浄の嵐」を習得した、創造神マデサゴーラ。
特性にはブレスのコツ、リーダー特性にはブレスダメージ25%アップが加わったことにより、一層強力なブレス攻撃を放てる魔王に進化しました。
加えて、新生魔王の定番となる「やみのころも」も実装された為、耐性面の強化も心配が無用となります。
創造神マデサゴーラ(新生転生)ステータス
HP | MP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ | 賢さ | |
創造神マデサゴーラ LV80 | 602 | 320 | 436 | 531 | 306 | 340 |
創造神マデサゴーラ(☆4/新生転生) | 708 | 427 | 511 | 622 | 362 | 399 |
創造神マデサゴーラ(☆4+4/新生転生) | 729 | 439 | 528 | 641 | 374 | 412 |
ステータスアップはMPのみとなるものの、ブレスのコツを習得したことで、闘技場だけで無くクエストでも使用感はアップ
その他のステータスも軒並み平均以上となるので、転生前と比較し、大幅に使い勝手が向上しています
大魔王マデサゴーラ(新生転生) ステータスとお勧めとくぎ
続いて、大魔王マデサゴーラの新生転生について見ていこうと思います。
が、私は二系統への新生転生にて、「創造神」を選択してしまった為、以下はデータ上のみでの表記となります。
新生転生により、変更・追加となった特性
(赤字が新生転生で追加、変更された特性)
【リーダー特性】全系統のダメージ10%軽減 |
AI2回行動 |
やみのころも |
加速する世界(偶数ラウンドに素早さアップ、HP&MP大回復) |
HP+100 |
新生転生により、追加されたとくぎ
マヒャデドス |
ギラグレイド |
2種類の新生転生を持つ魔王では、人型への新生転生にて定番となっていた「AI2~3回行動」が初めて実装されなかった、大魔王マデサゴーラ
習得した特技は、どちらも強力な攻撃呪文となるものの、MPや賢さの上昇が無く、正直使いづらさばかりが目立つ転生となりました
MP消費の激しさをカバーするべく「加速する世界」が特性に追加されたものの、ギラグレイド、マヒャデドス共に消費MPは120前後
クエストで使用するにはさすがにMP消費が激しく、特性を持ってしても燃費の悪さが目立ちます
大魔王マデサゴーラ(新生転生)ステータス
HP | MP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ | 賢さ | |
大魔王マデサゴーラ LV80 | 602 | 320 | 436 | 531 | 306 | 340 |
大魔王マデサゴーラ(☆4/新生転生) | 808 | 377 | 511 | 622 | 362 | 399 |
大魔王マデサゴーラ(☆4+4/新生転生) | 829 | 389 | 528 | 641 | 374 | 412 |
新生転生によりHPが上昇したことで、耐久率はわずかにアップ
が、賢さとMPに上昇が無い為、せっかくの強力な攻撃魔法を活かしづらいステータスとなりました
素早さ、攻撃力も中途半端となっており、闘技場向きの特技ながら、闘技場での活躍を期待するなら創造神の方が遥かに上、といった結果となります
スライド転生は創造神一択? 新生創造神マデサゴーラのお勧め育成、とくぎ編成
ネルゲル以来となる、2者選択型の新生転生となったマデサゴーラ。
創造神の方には、
・ブレスのコツ
・不浄の嵐
・ブレスダメージ25%アップ(リーダー特性)
と、とくぎを活かせる特性等が追加され、転生前に比べて遥かにパワーアップした感を受ける魔王となりました。
また、ブレスのコツが付いたことにより、燃費も増したことから、闘技場だけで無くクエストでの使用も視野に入れられる形となります。
対し、大魔王の方は、最高ランクの攻撃魔法が2つ追加されたものの、MP賢さ共に今ひとつ。
燃費の重さから、闘技場をメインにしたいものの、そこまでの素早さも無く、正直残念すぎる結果に。
マデサゴーラが余っており、大魔王と創造神、2体を作りたいというのならともかく、パーティーに入れて使う事を前提に新生転生を行うのなら、余程の理由が無い限り「創造神」への転生、一択と言える魔王となります。
ちなみに、特技の引継に関してですが、ブレスのコツを活かせる
・不浄の息
は是非とも引き継ぎたい特技となります。
もう1枠については、基本
・いてつくはどう
を引き継ぐ形がベターとなりますが、MP消費の激しさから使い道無く、牧場に余りがちな
・こごえる吹雪
・しゃくねつ
といった特技を加える事で、クエスト等での使用機会を高めることも可能に。
とは言え、やはり「いてつくはどう」の稀少さを考えると、ブレスについては不浄2つに留めておく方が、汎用性高い魔王となりそうです。
それにしても、大魔王ルートへの新生転生、ありゃ酷すぎる…
お役に立てましたら、クリック頂けると子分も報われます