
5月の新生転生で、ついに登場したはめつの使者。
そのビジュアル含め(?)、転生を待っていたユーザーも多い、人気の高い魔法系モンスターだけに、新たなステータスも気になるところ。
なにより、これまでミルドラースのギラグランデ以外、新実装のなかったギラ系特技の実装が期待出来るキャラだけに、注目度の高い新生転生となりそうです。
では、新生転生後のはめつの使者のステータスを見てみましょう。
はめつの使者(新生転生) ステータスとお勧めとくぎ
賢さ・MP上限共に高く、魔法パの主力キャラとなる、はめつの使者。
近年、新生転生による上位互換や新実装される魔法が増える中、すっかり陰を潜めてきましたが、今回の新生転生でようやく返り咲きに成功、となりそうです。
はめつの使者(新生転生)とくぎ、特性、耐性
新生転生により、変更・追加となった特性
(赤字が新生転生で追加、変更された特性)
【リーダー特性】悪魔系の賢さ18%アップ |
呪文会心出やすい |
ギラ系のコツ |
ときどきインテ |
全ステータス+20 |
新生転生により、追加されたとくぎ
ギラマータ |
ギラハック |
デフォルトでも高い賢さを誇っていたはめつの使者ですが、特性に「ときどきインテ」が追加。
発動確率は1/4程度ではあるものの、転生前より引き継いだ「ギラ系のコツ」と相まって、初動から高い火力が期待出来るキャラとなります。
また、新実装された両特技も、はめつの使者の為に実装された様な特技。
高いMP上限で繰り出す、ギラハック→ギラマータのコンボは、クエストで猛威を振います。
はめつの使者(新生転生)ステータス
HP | MP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ | 賢さ | |
はめつの使者 LV80 | 624 | 370 | 318 | 314 | 334 | 362 |
はめつの使者(☆4/新生転生) | 751 | 456 | 395 | 391 | 412 | 447 |
はめつの使者(☆4+4/新生転生) | 774 | 469 | 409 | 402 | 425 | 460 |
特技面の強化がウエイトを占めた分、ステータスの増加は全ステ+20と控えめ。
ですが、見かけによらず素早さも高めで、且つ攻撃力もキャラ設定の割にソコソコの数値となります。
とはいえ、賢さとMPの高さを踏まえた特技を主力とした戦い方が基本路線となるでしょう。
特大ギラダメージを狙え! 新生はめつの使者のお勧め育成、とくぎ編成
・ギラハック
・ギラマータ
と、近年の主流となる特技構成で新生転生を迎えた、はめつの使者。
転生前より引き継いでいる「ギラ系のコツ」との相性も良く、MP自動回復こそないものの、豊富なMP活かした魔法系アタッカーとして活躍が期待出来ます。
残り2枠の特技についてですが、転生前より習得しているザオリクは貴重な特技となるので、外すことはお勧め出来ません。
もうひと枠に関し、こちらも転生前に習得してるデスファイヤが有力となりますが、高い賢さや新習得した特性「ときどきインテ」を活かす事を考えると、攻撃魔法の方が適した特技となります。
そこでお勧めしたい特技となるのが、「メラゾーマ」となります。
数に限りがあり、貴重なたまごとなる為、利用を控えてきたユーザーも多いでしょうが、はめつの使者以上に適任となるモンスターも見当たりませんので、これまで利用せずに保管してきたのであれば、このタイミングで利用してみても面白くなりそうです。
なお、プチおまけふくびき券より入手出来る「サイコキャノン」を燻らせているのであれば、当然こちらもお勧め。
ただ、サイコキャノンについては、闘技場や対人での使用を優先したい特技となるので、はめつの使者よりも対人、闘技場向きとなるデスカイザーに付けたい特技ですね。
高いMP、賢さを存分に活かせる新とくぎが実装された、はめつの使者。
ぜひ優先して育成し、クエストで猛威を振って貰いましょう。
お役に立てましたら、クリック頂けると子分も報われます