
スライム系モンスターとしては、実に久々の新生転生となったクイーンスライム。
Sスタートのモンスターとなるため、入手条件は厳しいものの、その厳しさを越えるだけの価値があるステータスへとパワーアップを果たしました。
新実装となる特技を含め、新生転生後のクイーンスライム、その詳細を見ていきましょう。
クイーンスライム(新生転生) ステータスとお勧めとくぎ
クイーンスライム(新生転生)とくぎ、特性、耐性
新生転生により、変更・追加となった特性
(赤字が新生転生で追加、変更された特性)
【リーダー特性】スライム系のHPと素早さ15%アップ |
AI2回行動 |
ヒャド系のコツ |
自動MP回復 |
全ステータス+20 |
新生転生により、追加されたとくぎ
ヒャドマータ(敵全体にランダムでヒャド系ダメージ) |
ヒャドハック(敵全体にランダムで無属性体技ダメージ後、確率でヒャド耐性ダウン) |
魔女グレイツェル登場時に、新実装されたヒャドマータが、クイーンスライムにも追加。
加えて、新実装となるヒャドハックは、ヒャド耐性を下げる体技となっており、ヒャドマータとの連動で大ダメージを期待出来るものとなります。
更に、自動MP回復が付いたことによって、ヒャドのコツと相まって、ヒャドダメージの永久基幹へとパワーアップを果たしました。
クイーンスライム(新生転生)ステータス
HP | MP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ | 賢さ | |
クイーンスライム LV80 | 610 | 262 | 453 | 342 | 327 | 361 |
クイーンスライム(新生転生) | 630 | 282 | 473 | 362 | 347 | 381 |
クイーンスライム(☆4/新生転生) | 736 | 330 | 554 | 421 | 405 | 446 |
新生転生によるステータスアップは、全ステータス+20と控えめ。
とはいえ、自動MP回復が付いたことでMP消費の心配は少ないものとなります。
☆4まで育成できれば、賢さも高まり、ヒャド系アタッカーとしての火力が期待出来るのですが、そこはSスタートモンスターだけに、難易度は高くなります。
ヒャドハックからのヒャドマータ! 新生クイーンスライムのお勧め育成、とくぎ編成
魔女グレイツェル実装時に話題となったヒャドマータが、早くもクイーンスライムへも実装となった新生転生。
更に、ヒャド耐性をダウンさせるヒャドハックは体技扱いとなるため、マホターン等の反射特技で止められることも無く、更には
【ヒャドハック】 → 【マヒャド斬り】、【こごえる吹雪】
など、魔法以外のヒャド系特技でも大ダメージに繋げる事が可能となります。
新生転生後の特技についてですが、ヒャド系新とくぎが2種追加された事により、マヒャドの利用価値は低いものとなります。
むしろ、転生前より所有していた「ランドインパクト」は、多岐にわたって利用出来る有能な特技となるので外す理由はまず無し。
正直、仕事の95%が
【ヒャドハック】 → 【ヒャドマータ】
だけに、残り一枠については、正直どうでも良い(笑)ところですので
・ぱふぱふ
・ミラクルストライク
のいずれかから、好みの方を残す程度で十分でしょう。
※ 個人的に、このスライムからのぱふぱふは受けたくないので、ミラクルストライクを残した次第です。
ヒャド系が弱点となるボスの出現するクエストでは、活躍間違いないモンスターですので、入手時にはぜひ、優先して育成したい所となります。
お役に立てましたら、クリック頂けると子分も報われます