
現在開催中の、「まものたちの楽園」では、数多くの非ガチャモンスターがドロップでき
S~SSの☆4育成が可能と言うことで、周回を重ねているプレーヤーも多い事かと。
かく言う私も、SS黒竜丸を☆4に育成しようと周回するも、
ここまで100周して遭遇したのはわずか1度・・・(汗)
収集した情報によると、遭遇率は1/50が相場とも言われていたり
しかし中には、250周で7体収集した猛者もいらっしゃったり。
やはり運要素が強いドロップモンスターとの遭遇には、なかなか縁が無い模様です(笑)
さて、SS黒竜丸とは別途、ドロップより育成が可能なモンスター達のうち、
注目度が低いというか、「使えない」との声が多く集まっているモンスターとなるのがデビルロード。
遭遇率、ドロップ率については、黒竜丸の10倍は余裕となるモンスターで
現在までに4体の確保に成功しています。
ただ、このデビルロードについて、意見が色々分かれていますので
ひとまず育成してみて、その様子を見てみることにしました。
■ スポンサードリンク
デビルロード ステータスとおすすめ特技、評価
● 転生ルート
シルバーデビル(A) ⇒ デビルロード(S)
シルバーデビルから引き継げるとくぎは、
・ライデイン
・あまい息
となり、デビルロードの固有とくぎとなるのは
・ベギラマ
・ギガデイン
となっています。
たしかに、非ガチャ産のモンスターとは言え、Sでベギラマってのは・・・
と思う上に、上位種でギガデインを覚えるというのに、下位モンスターからの引き継ぎがライデイン
となると、目を背けたくなる、そんなとくぎになります。
が、そんなデビルロードですが
実は、さりげなくも特性に自動MP回復を持っているんですね。
下位から引き継げる、あまい息とライデインは、悩むこと無く外せるとくぎとなるので
ここに私は
・ベホイミ
・まぶしい光
を加えて育成してみる事で、究極転生の道では、それなりの活躍が期待出来ます。
デイン系弱点が多い、究極転生の道にて、無課金ユーザーの悩みはデイン系モンスターが少ない事。
手持ちのモンスターに、たまごでライデインを付けるのもアリですが
せっかく、無課金で入手出来るドロップモンスターながら、ギガデインと自動MP回復を揃えているのなら
十分に使えるモンスターとなります。
また、まぶしい光を付けることで
攻撃力の高さが面倒な、4戦目のSキラーマシン戦対策も狙っています。
上記は☆1でのステータスとなりますが、これを☆4まで育成できれば
・HP 588
・MP 258
・攻撃力 384
・素早さ 417
となるので、まずまずの働きは見せてくれるかと。
元がショボいMPの低さを、リーダー特性で補えれば300前後まで伸びますし
同数値もあれば、自動回復を併用することで、ギガデインの乱射も狙えます。
とは言ってみたものの、これも全て
「マガルギがいないのであれば」といった話になりますね(笑)
同じ非ガチャ産ながら、SSで☆4育成が出来るマガルギがいるのなら
当然、マガルギの方がステータスも使い勝手も上となりますので
デビルロードの育成は、
・マガルギがいない
・デイン系の火力が不足
・究極転生の道に1コマ足りない
といった初心者さん向けモンスターとなる感じです。
ただ、一説には先々にて新生転生が追加されるのでは・・・
と、まことしやかに噂されているモンスターとなるので
周回にて集められるうちにゲットしておくのもアリかも知れません。
■ スポンサードリンク