
ゴールデンウィーク目前、新CM&魔剣士ピサロの新生転生が解禁されたと同時に、DQMSLにも降臨しましたね…
そう、待ちに待ち焦がれた、4ヵ月ぶりの魔王フェスが。
前回の神獣フェス以来、金地図の取得に必要性を感じなくなったこともあり、一切ジェムを使用せずに貯蓄し早4ヵ月。
更には、コツコツ貯めてきた各種ポイントすら、まったく換金すること無く、全てを今回の魔王フェスに向けて準備してきました。
約4ヶ月に渡る準備の末、挑んだ魔王フェスですが・・・・
その結果は以下の通りとなりました。
2016年4月度 魔王フェス 収穫1. 魔壺インへ-ラー
以前の記事でも紹介した通り、今回の魔王フェスにて初獲得なったのが、こちらインへーラー。
その外観から、魔王である事すら知りませんでしたが(4月のらいなまで知り、若干驚いた)、取得後に見たステータスを見て唖然。
高い耐性だけで無く、1ターン目からブレス2倍となる特性、そしてそれを最大限に活かすとくぎとなる「魔壺の呪縛」。
この組み合わせにより、現在闘技場のメインレギュラーとして活躍しております。
呪縛だけで無く、魔王や幻魔相手に3倍ダメージを与えられる聖魔斬や、無属性で300近いダメージとなるサイコキャノンも、忘れちゃいけないとくぎですね。
2016年4月度 魔王フェス 収穫2. 大魔王ミルドラース
同じく、今回の魔王フェスで初獲得となったのが、こちら大魔王ミルドラース。
デスピサロに先駆け、新生転生が追加されていたモノの、歴代魔王の中でミルドラースのみ未所有だったため(この時点では、インへーラーを魔王だと認識していなかったw)、新生転生の情報についても受け流しておりました。
が、今回の魔王フェスで☆1までの成長を果たしたので、少し気が早いですが新生転生を・・・
と行きたいものの、今月は魔剣士ピサロの新生転生に覇玉のたまごを使用してしまった為、転生ならず(笑)
もうしばらく、人型と化け物型のどちらに転生させるか悩みながら、覇玉のたまごを取得できる来月以降に新生転生を果たしてみようと思います。
その間に、他の魔王の転生が追加されないことを祈りつつ・・・
それにしても、覇玉ってホント落ちませんよね(怒)
2016年4月度 魔王フェス 収穫3. 魔剣士ピサロ
すでに新生転生の選択にて、記事にしていた魔剣士ピサロ。
サブのアカウントと、メインアカウント、両方で所有している数少ない魔王だったのですが、前の記事にも書いた通り、闘技場での尖った活躍を期待し、メインアカでは魔剣士への新生転生を果たしました。
※ 上記画像は新生転生前のものとなります
ただ、サブアカのデスピサロが闘技場であり得ない働きを見せているので(異形の進化→ 回復→ AI2~3回攻撃が地味にヤバい)、再度転生しようかを本気で悩む程に、甲乙付けがたい魔王となってしまいました。
せっかく☆3まで育成したので、こちらを☆4にした後、新たにデスピサロを作ろうかな・・・と悩むモノの、一体それにはいくら掛かるのやら(笑)
なんにせよ、お気に入りの魔王がまた1体増えた大収穫の1つです。
2016年4月度 魔王フェス 収穫4. 大魔王デスタムーア
そして、今回の大きな収穫の1つとなったのがこちら、デスタムーア。
残念ながら、現状では最弱魔王の1人として数えられているデスタムーアですが、だからこそ!
だからこその新生転生に、大きな期待を抱ける存在でもあります。
しかも、その最弱魔王が今回の魔王フェスで☆3まで成長!!
新生転生がどうなるのか、そして何時になるのか(予想では7月辺りでしょうか?)すら分かりませんが、現状の評価を大きく覆す転生を期待しています、運営さん!!
2016年4月度 魔王フェス 収穫5. 冥獣王ネルゲル
デスタムーア程では無いにせよ、ネット上では決して評価の高くない魔王の1人、ネルゲル様。
ネルゲルの場合、状態変化&ダウン系のとくぎが多い事や、転生前のS魔王状態でも高ステータスである事が評価の分かれる理由かなと。
ステータスのみを見れば、攻撃力、素早さ共にトップクラスなんですけどね。
ただ、クエストで活用できる低コストのとくぎがない、闘技場専用魔王であることが、評価を下げている一因に思います。
とは言え、こちらも新生転生を控えている魔王となるので、新生転生でMP回復を身につけるなど、更なるパワーアップを期待しています!!
といった感じが、今回の魔王フェスによる収穫の紹介となります。
が、これだけでは終わりません、というか終われません。
これらの上にもう一つ、今回の魔王フェスによる大本命の見事なまでの収穫を勝ち取りました。
2016年4月度 魔王フェス 収穫6. 魔神ダークドレアム
これまで、☆1ながらも全てのクエストにて、最前線で活躍してきたダークドレアム様。
それが、ついに今回の魔王フェスで・・・☆3となりました!!
☆4じゃないのに騒ぎすぎ?かとも思いますが、☆4までいくと、その先が無くなる=次回魔王フェスの楽しみが減る
を考えると、☆3までの育成が一番気持ち良く思えるんですよね。
☆3まで育成したことにより、MPの上限も295までアップした上に、ドレアム専用装備と呼ぶにふさわしい「冒険者の剣」が登場。
これにより、究極転生など長丁場のクエストでも、魔神の絶技を連打できる様になったことも大きな成長です。
更に今回の☆付けと「とくぎの書」投入で、絶技がついに+3まで成長。
攻撃力も549(上記画像は装備で+20となっています)まで上がり、ますます高い火力を発揮する魔神となりました。
といった感じに、今回の魔王フェスを多いに楽しんで参りました。
約半年間、ふくびきを回すこと無く溜め込んだジェム。
更には、他のゲームへの換金も一際せずに貯蓄した各種ポイント。
それらを全て吐き出すだけの価値が、余りあるほどに納得のいく結果が得られた様に思います。
魔王集めばかりがDQMSLの楽しみ方では無い、とは思いますけどね。
でもやっぱり、魔王の強さに憧れるのもゲームの楽しみ方の1つ、と私は思いますので、ぜひ次回魔王フェスまでにジェムを貯め、チャレンジしたい方は、こちらの記事も参考にしてみて下さい。
● DQMSLプレイ開始150日で、全魔王をコンプする事って可能ですか? ⇒
お役に立てましたら、クリック頂けると子分も報われます