
2月15日からスタートした、討伐クエスト。
今回は、キャプテン・クロウの出現する幽霊船ということで、復刻イベントになります。
(私は初めてですが)
すでに3回目のイベントということなので、☆4まで育成している方も多いでしょうが
今回のキャプテン・クロウは、新生転生付きに。
しかも、ドロップ率が高く、☆4どころか無限パワーアップにて
とくぎへの+付けも容易となるモンスターですので、
まだ未入手の方は、ぜひとも育成をお勧めしたいモンスターになります。
では、キャプテン・クロウのステータス等をご紹介します。
キャプテン・クロウ(新生転生) ステータスとお勧めとくぎ
過去にも運営されていたイベント&討伐モンスターと言うことで
☆4まで育成しても、そこそこ止まりといった印象の強いキャプテン・クロウでしたが、
今回、加わった新生転生によって、
上記の通り成長を果たしました!!
では、詳細を見ていきましょう。
キャプテン・クロウ(新生転生)とくぎ、特性、耐性
新生転生により、変更・追加となった特性
ときどきピオラ |
最大HP、素早さ+100 |
新生転生により、追加されたとくぎ
ヒュプノスハント(眠りや混乱の敵に特大ダメージ) |
超ちからため |
☆4までの育成をしても、攻撃力が400台前半となり
物理アタッカーとしては物足りなさのあるモンスターとなります。
また、新生前は素早さが300ちょっととなり、物理アタッカーながら命中率にも不安がありました。
対し、今回の新生転生では、素早さが+100されたことに加え、
特性にときどきピオラが加わったことで、不安のあった命中率が改善。
また、新たなとくぎに加わった「超ちからため」は
1ターン消費するものの、次ターンには3倍のダメージを与えられるので
不安のあった攻撃力を補うことが期待出来ます。
キャプテン・クロウ(新生転生)ステータス
HP | MP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ | 賢さ | |
キャプテン・クロウ LV80 | 506 | 184 | 362 | 341 | 257 | 203 |
キャプテン・クロウ(☆4) | 595 | 215 | 427 | 400 | 305 | 243 |
キャプテン・クロウ(☆4/新生転生) | 695 | 215 | 427 | 400 | 405 | 243 |
討伐モンスターの上に、非常にドロップ率も高いさだめか
やはり、☆4まで育成して初めて、上位モンスターと五分になる
そんなステータスではあります。
が、新生転生によって、HPと素早さが100ずつアップしたことで
物理アタッカーとしての不安も若干改善されました。
キャプテン・クロウ(新生転生)お勧めのとくぎ
☆4まで育成しても、MPが215止まりとなるキャプテン・クロウ。
賢さも高くは無いので、MP消費の多い魔法系とくぎはお勧めできませんし
高いすばやさを活かすためにも、物理系とくぎが中心となります。
何より、周回でのドロップ率が高いモンスターとなっており、
幽霊船中級~超級のリスト報酬を埋めていくだけでも、
その為、転生前のとくぎについても+付けが容易になっており、
☆4まで育成した上で、パワーアップを重ねた結果、
まどろみ斬りの+3を始め、各とくぎへの+付けが行えました。
(とくぎへの+付けには運要素もあるので、一概には言えませんが)
ただ、新生転生によって、「超ちからため」が加わった以上、
転生前に所有している「ちからため」は、完全に不要となりますので、空いたひと枠には、
・らいじん斬り
・ダークマッシャー
などを付け加えてみると、物理アタッカーとして活躍の幅が広がります。
次回開催予定の「とこやみの扉」に出現する、凶魔獣メイザーは
ギラ弱点となるので、らいじん斬りを覚えさせておけば、期待度も高まりそうですね。