
昨日から復活した、魔王?チャレンジ 。
前回開催された際、私はよちよち歩きの初心者で、
触ることすらせずに終わったイベントでした(汗)
が、あれから2ヶ月半が経ち、それなりに成長した今の姿を
ゾーマズデビルに見せつけてやろう、と挑んできました!!
まず結果ですが・・・、
この通り、5ターンクリアに成功し、見事魔王のともだちに認定されました(笑)
という訳で、まずは5ターンクリアを達成するための攻略法から解説してみます。
■ スポンサードリンク
魔王?チャレンジ LV5までの攻略法
魔王チャレンジでは、LV1~5までの全クエストにて
・ゾーマズデビル
・お付きのモンスター✕2
が出現し、これらのみを撃破するクエストとなっています。
LV1~LV2までは、ゾーマズデビルの攻撃パターンも
・通常攻撃
・サイコキャノン(LVが低いので大したダメージじゃ無い)
のみとなるので、ミッション達成を含め、まず無難にこなせる程度となります。
LV3からは、ゾーマズデビルの攻撃パターンに
・ダークブレスが加わってきます。
とはいえ、まだ攻撃力も低い上に、お付きのモンスターである
ベビーサタン含め、全員がデイン弱点となるので、
・ギガデイン
・ライデイン
・ギガスラッシュ
等で一気に攻め立てれば、問題無く撃破出来る程度です。
で、難易度が上がってくるのがLV4から。
ここからは、ゾーマズデビルが2回行動を取ってくる上に、
お付きのモンスターであるシャドーがぶきみな光を連発。
これによって、サイコキャノンのダメージが増加するので、
ミッションを達成するには、回復モンスターが必須となります。
とは言え、ここも全モンスターがデイン系弱点となるので、基本は
LV3時のパーティーに、ベホマラー持ちが加われば十分クリア可能です。
そして、最後の難解となるのがLV5。
ここでは、ゾーマズデビルに加えて、ヒドラ×2がお付きに登場。
これまでのお付きモンスターとは弱点が異なる上に、
ブレスによる全体攻撃が増えるので難易度が一気に上がります。
しかも、ミッション達成のためには5ターン撃破が条件となるので
パーティー選びも慎重に行いましょう。
まず、敵の攻撃パターンですが、
● ゾーマズデビル : サイコキャノン/ダークブレス/こごえる吹雪
● ヒドラ : アシッドブレス
となります。
このダークブレスが、高確率でマヌーサ効果を与えてくるので、
物理攻撃より、呪文攻撃パーティーがお勧めですね。
また、ゾーマズデビルは変わらずデイン系弱点となるのに対し、
お付きのヒドラは、ヒャドが弱点となります。
とはいえ、ゾーマズデビルはヒャド無効となるので、
マヒャド(マヒャド斬り)は、ヒドラ担当に、
ギガデイン(ホーリーラッシュ等)は、ゾーマズデビル担当に、
といった具合で、個別撃破を狙っていくことをオススメします。
また、敵の攻撃に関して、魔法はサイコキャノンのみとなるのに対し
全体へのブレス攻撃の方が厄介&ダメージを食らいますので、ぎゃくふうを持っている、
・デビルパピヨン
・ヘルミラージュ
・ごくらくちょう
・ランプのまじん
あたりがパーティーに加わっていると、難易度が一気に下がります。
ちなみに、私がクリアした際のパーティーは、
・デスアラウネ(ベホマラー担当&リーダー特性でHPアップ)
・ヘルミラージュ(ぎゃくふう&ライデイン)
・ヘルヴィーナス(マヒャド&ぶきみな光)
・マガルギ(ギガデイン)
・デンガー(ギガスラッシュ)
といったパーティーで5ターンクリアを達成しました。
ちなみに、1度目に挑んだ際はクリアこそ出来たものの、
ぎゃくふうを持たずに挑んだため、10ターン以上を消費(汗)
その経験からも、5ターン達成のポイントとなるのは、「ぎゃくふう」になりますね。
ゾーマズデビル ステータスとおすすめ特技、評価
とりあえず、☆付け前のステータスがコチラとなります。
サイコキャノンは強力なとくぎではあるものの、MPは200賢さに至っては262、
☆4まで育成したとしても、MP235、賢さ310止まりとなるので
呪文メインで活かすにも、心許ないステータスですね(汗)
ただ、とくぎのダークブレスを活かすための素早さは
☆無しで336、☆4まで到達すると394まで成長するので
長期戦のクエストでなく、短期決戦やウエイト制限のかかった闘技場でなら
対メタルボディ対策のサイコキャノン同様、役立てそうです。
デフォのとくぎにプラスするとしたら、
同じく素早さを活かせるマジックバリア、ベホイミあたりが無難でしょうか・・
ただ、貴重なマジックバリアを付けるほどに
活躍の機会があるかというと・・・微妙かも知れません(汗)
ちなみに、特性は以下の通り。
こちらは、非ガチャ産のS☆4育成できるモンスターとしては
かなり優秀な耐性ではないでしょうか。
ヒャド、ザキ無効に加えて、イオ、ドルマ半減であれば
そこそこ使い勝手は良さそうに感じます。
まあ、闘技場でマヒャドを打ち込まれる事って、そうそう無いですけどね(笑)
という訳で、以上がゾーマズデビルのステータス、評価となります。
非ガチャ産ながら、☆4育成が容易なモンスターとなるだけに
全体的にステータスが低い感は否めません。
これが、新生転生でもされれば・・・
と思いたいところですが、そもそもSスタートのモンスターですし
周回の必要も無く入手出来る以上は、この程度のステータスで我慢するしかありませんね。
ただ、耐性に影響を受けないサイコキャノンは
・ゾーマ
・サイコマスター
以外には、ゾーマズデビルしか持っていない貴重なとくぎなので
上記モンスターを所有していないのなら、
ぜひとも育てる価値のあるモンスターになるかと思います。
■ スポンサードリンク