
11月の連続イベントが終了し、昨日からスタートした期間限定クエスト。
DQMワンダーランド「魔物たちの楽園」ですが、こちら以前にも開催していたイベントなんだそうで。。。
DQMSLスタートから、ようやく2ヶ月となった私には、お初のイベントな上に
ドロップモンスターは多いわ、ふしぎなたまごは、いきなりドロップしたと思ったら
こんなとくぎが付いてくるくらい不思議すぎるたまごが多く、使い方に悩むわで・・・(汗)
ちなみに、「魔物たちの楽園」に出現する「ふしぎなたまご」の所有とくぎは以下の通りとなり、
- ベホイミ
- ベホマラー
- 吸血
- ダークウィップ
- 斬撃予測
- やけつく息
- しゃくねつ火球
- かみくだき
- アシッドブレス
- 大魔神斬り
- みがわり
- マインドバリア
- まがまがしい光
これだけのとくぎを、本イベントで取得できるモンスターにのみ、自由に付ける事が出来る、といった仕様だそうで。
かなりヤヤコシイ?イメージの「魔物たちの楽園」ですが、選択するルートによって
出現するモンスターや難易度までもが変わってくると言う、キワモノなダンジョンになっています。
まず今回は、「魔物たちの楽園」に出現するドロップモンスターと、お勧めとくぎを考察してみました。
■ スポンサードリンク
DQMワンダーランド「魔物たちの楽園」 ドロップモンスターとお勧めのとくぎ
ロック鳥(ランクS) ステータスと特技
● リーダー特性 … 自然系モンスターのすばやさ、賢さ10%アップ
● 特性 … 自動MP回復、みかわしアップ
● とくぎ … 漆黒のツメ
● ふしぎなたまごを付けるなら・・・?
自動MP回復を持っているので、ベホイミやベホマラーといった回復要員、まがまがなどの補助とくぎで育成するのが一番かと。
すばやさはソコソコながら、攻撃力は期待出来そうにありませんね。。。
コアトル(ランクS) ステータスと特技
● リーダー特性 … ドラゴン系モンスターのすばやさ、賢さ10%アップ
● 特性 … AI1~2回行動
● とくぎ … ポイズンブレード
● ふしぎなたまごを付けるなら・・・?
☆4にすれば、攻撃力が500弱、すばやさも300後半まで成長するものの、MPは200止まり。
消費の激しい攻撃魔法よりは、かみくだきなど物理攻撃系とくぎや、斬撃よそくなど補助系のとくぎが良さげな感じ。
一応、ドラゴン系モンスターで☆4の育成が行えるので、ドラゴンパーティー要員として育成するのもありかも。
ダーククリスタル(ランクS) ステータスと特技
● リーダー特性 … 斬撃耐性に+1
● 特性 … AI1~2回行動、自動HP回復
● とくぎ … ドルモーア
● ふしぎなたまごを付けるなら・・・?
デフォで、ドルモーア持ちである事から賢い魔法タイプを期待するも、賢さの最大値は☆4でも366と微妙。
MPも☆4で231止まりである事から、魔法タイプに育成するより、補助タイプ時々ドルモーア くらいの立ち位置が無難かと。
防御力は比較的高めなので、みがわりあたりが適任になりそうですね。
ぶちキング(ランクS) ステータスと特技
● リーダー特性 … 最大MP15%アップ
● 特性 … AI1~3回行動、時々マジックバリア
● とくぎ … プチマダンテ
● ふしぎなたまごを付けるなら・・・?
プチマダンテをデフォで所有しているものの、☆4でも最大MPは287。
賢さがソコソコ高いことを考えると、プチマダンテよりも、ドルマ系やデイン系を覚えさせた方が良さげな気も…
ただ、腐ってもスライム系モンスターとなるので、回復魔法やまがまがを付けていけば、デンガーサンドの具として活躍が期待出来そう。
以上4体が、「魔物たちの楽園」にて取得できるふしぎなたまごにより、とくぎ転生を行えるも恩スターとなります。
※ その他、ドロップで収集出来るモンスター4体については、別記事にてご報告いたします。
ご覧のとおり、どのモンスターもデフォでは微妙なステータスとなっているところを
ふしぎなたまごを使い、カスタマイズすることで一線級になるかどうか、といった感じですね。
幸い、ふしぎなたまごで付けられるとくぎも、個性の強いとくぎが豊富になるので、中途半端な攻撃モンスターを育成するよりは
まがまがやマインドバリア、プラス回復魔法のような、普段使いは出来ないものの、特殊な場面で効果を発揮する
そんな尖った個性を持つ育成が良さそうに思えます。
いずれにせよ、ドロップ産となるため、☆4の育成が必須になるので、周回する時間と比較して検討する必要がありそうです。
■ スポンサードリンク