
3000ジェムで購入出来る、1日1回ふくびきパス。
その名の通り1日に1回ふくびきスーパー(ランクC以上のモンスターが出現するふくびき)を引けるパスとなります。
通常、ふくびきスーパーを引くには1回300ジェムが必要となるのに対し、1日1回ふくびきパスは、購入額こそ3000ジェムと高額ながら、30日間、毎日1回のふくびきを引けるパスとなっています。
通常のふくびきが、1回300ジェムである事を考えれば、ふくびき回数は3倍。
値段が値段だけに、悩むユーザーも多いはずですが、私はDQMSLをプレイ開始した当初より、ジェムを投資する先があるとすれば、まずここだろう。
ということで、購入してきました。
■ スポンサードリンク
ただ、これまでに引いたふくびきの結果は、ランクAが1枚(アンクルホーンだったかな)、ランクBが数枚(ポンコツ兵を何度も引いてます)、あとはCばかり・・・
と、自身でも恐れを成すほどの引き運の悪さを見せていたため、1日1回ふくびきパスには、なんの期待もしてませんでした。
が、そんな私の前に、まさかのファンファーレが到来したのが昨日のこと。
そう、タイトルにもある通り、毎朝の恒例となったふくびきを引くと、まさかの金地図が降臨。
恐る恐るその中身をめくると・・・
ドラクエではおなじみ、カジノで100万枚を突破した際に流れるけたたましい歓喜のファンファーレと共に、まさかのSSが降臨!
それも、現在開催中の神獣フェスに追加された新SSである、邪神レオソードが登場したのです(汗)
邪神レオソード(SS) ステータスと特技、使用感について
これまで、Sはおろか、金地図すら1枚しか引いたことが無かった、1日1回ふくびきパスからの落とし物である、邪神レオソード。
以前の日記でも触れていますが、現在開催中の神獣フェスに追加された新SSとなります。
その気になるステータスは、というと・・・
はい、まさかのLV80☆無しで、HP700越え(汗)
これは恐らく、過去のモンスターと比較してもトップクラスでは無いかと。
更に、攻撃力も469となり、いずれかの装備を付ければ、500近い攻撃力となります。
それに加えて、AI2回行動。
特性には、邪神のオーラ(発動中にマインド系と封じ系とくぎの効果を防ぐ)と、くじけぬ心(HPが0になっても、HP1だけ残し耐える)が。
ただ、耐性については上記の通りで、デイン系が弱点。
それ以外に穴は無いものの、ヒャド無効はともかく、メラ等倍というのは・・・
加えて、リーダー特性が全体技の攻撃力15%増。
体技って、そうそう利用するモンスターいないし、これはかなり使い勝手が悪そうな予感。。。
また、気になるとくぎですが、本キャラより新たに追加された
・におうごろし(におうだち発動モンスターに大ダメージ)
というのは、闘技場であれば活躍しそうなイメージですが、クエストでの使用はまず無さそう・・・
もう一方の
・デモンズソード(敵にダメージ後、確率で即死)
こちらも、ボスキャラにはまず通用しない即死系のとくぎとなるので、出番があるとすれば、道中やっかいな高HPのザコに突き刺すくらいかな?
全体を見た感じ、基礎ステータスは高いわりに、とくぎは変化球気味ですし、闘技場以外では場面を選ぶモンスターになりそうです。
MPもそこまで高く無いので、追加して付けるとくぎにも悩みましたが、とりあえずは火力を活かせる様に
・はやぶさぎり
・ピオリム
の2つを付けてみました。
欲を言えば、めったぎりやふうじんぎりといった、斬撃系のとくぎが欲しい所ですが・・・
貴重なたまごだけに、そうは手に入りませんしね(汗)
将来的に、いずれかのたまごを入手した際には、再度とくぎの変更を考えつつ、とりあえずは現状のとくぎで活躍して貰おうと思います!!
なんにせよ、SS神獣が出現であっても、確率通り?に出現する、1日1回ふくびきスーパー(3000ジェム)は、優先的に入手しておいて損の無いアイテムかと思います☆
ただ、ここで運を使い果たした気もするので、明日からしばらくは、ひとくいそうを育てる日々になりそうな予感・・・(笑)
■ スポンサードリンク