
明後日、30日(月曜日)の18:59分まで開催されている、期間限定クエストの1つ、魔法のダンジョン。
魔法のダンジョンの周回は、初心者&無課金プレーヤーの育成には欠かせない要素がてんこ盛りである事は、これまでにも解説してきた通りとなります。
■ スポンサードリンク
魔法のダンジョンでドロップする
・キラーアーマー
・ピサロナイト
を集め、Sの☆4まで育成したり、
稀に出現するプレミアムスライムを討伐してミッション報酬(ふくびき券スーパー✕1)をゲットしたり。
メタルフロアやタマゴロンフロアで、素材集めに帆走したり、
超ゴールドフロアで、ゴールデントーレムをなぎ倒し、1クエストで
など、様々な恩恵が受けられる魔法のダンジョン。
ですが、その魅力はまだまだ止まりません。
魔法のダンジョンでは、青宝箱のフロアを始め、様々な宝箱を入手出来ます。
超級、中級共に、ラストのボスを撃破すれば、7個(中級は3個)の青宝箱が必ず入手できるのですが、この宝箱の中から大量のサポートポイントも入手出来るんですね。
このサポートポイントの使い道ですが、普段なら地図ふくびきライトくらいしか使い道も無いし、獲得できる地図も良くてCランク止まり。
※ 金地図が出る事もありますが、メタルキングかキラーマシンライトとなります。
ところが、魔法のダンジョン開催中には、通常の地図ふくびきライトに加えて、
コチラのふくびきは、1000サポートポイントで1回となるので、ふくびきライトに比べてポイント消費は5倍になりますが、そのふくびきの成果はと言うと・・・
この通り、全てメタルモンスター。
しかも、メタルブラザーズ、はぐれメタル、メタルキングだけで無く、
・メタルドラキー
・メタルゴーレム
・メタルゴースト
・メタルリザード
・メタルナスビ
・メタルバニー
などなど、全属性の、ランクAモンスター(同属性に気合伝授すると経験値75000を獲得)が出現するんですね。
これ以外にも、魔法のダンジョン内では、メタルフロア(はぐれメタルが出現)や超メタルフロア(メタルキングが出現)もランダムで出現するので、ほんの数回周回するだけでも、
この通り、大量の素材モンスター獲得が可能に!
なお、地図ふくびきメタルの終了時間も、魔法のダンジョン同様、30日(月曜日)の18:59までとなりますので、メタ狩りの鍵が不足し、育成に悩んでいる際は、ぜひ魔法のダンジョン周回をお勧めします!!
■ スポンサードリンク