
1月の3連休に突如降臨した、幻魔降臨マガルギ討伐イベント。
前回開催された11月の時には、まだパーティーの育成も出来ておらず、
失敗を重ねながら、なんとか30周までを周回し、☆2までの育成が済んでおりました。
☆2でも十分活躍しているマガルギでしたが、ドロップにて☆4を目指せるのであれば
これを逃して、攻略サイト運営と言えるものか!?
ということで、二度目のチャレンジとなるマガルギ討伐、行って参りました!!
今回の攻略パーティー編成&攻略のポイントについては、こちらの記事をご覧下さい。
● マガルギが突如降臨!(笑) 4ターン2分30秒撃破のポイント ⇒
■ スポンサードリンク
マガルギ(SS ☆4) ステータスととくぎ、評価
昨年11月のイベント開催から、早くも2回目の登場となるマガルギ。
今回は3日間限定の出現、ということで少ない時間ながら、なんとか討伐を果たし
ようやく☆4までの育成が完了となりました。
ちなみに、周回した数はと言うと・・・
この後、100周達成のリスト報酬でもマガルギを入手出来ますが、
なんとかその手前にて、2体をドロップ。
初めてドロップしたのは、まさかの61周目(苦笑)
マガルギがドロップするというのは都市伝説なのじゃなかろうか!?
と、疑いの目を持ちたくなったものの、Twitter上の情報を信じ、なんとか粘りました。
さて、気になる☆4でのステータスですが、まずこちらが☆0状態でのステータスとなります。
HP、攻撃力、賢さとまずまずながら、やはりガチャ産のSSと比較すると
MPの低さやをはじめ、見劣りする感は否めません・・・。
とはいえ、デインのコツを所有しているため、強力なギガデインをMP13で連発できるので
究極転生への道や、悪魔カーニバル地獄級など、クエストでの出番は非常に多いモンスターです。
そして、そのマガルギが☆4になるとこの様な結果に。
弱点であったMPの伸びは今ひとつですが、まあデインのコツで
消費が半分なので、これでも十分な数値になります。
そして、HPが671、攻撃力も497、賢さも457まで成長。
SSの魔王と比較しても、遜色ない優秀過ぎるステータスとなりました。
ギガデインを所有するモンスターは、ダークドレアムをはじめ、
それないにいますが、その中でも賢さが450を越え、更にはデイン系のコツで
連射が利くモンスターとなると、これはマガルギのみとなります。
残念ながら、同討伐イベントはすでに終了してしまいましたが
この調子ならまた、数ヶ月に一度開催される事が予想されますので
ぜひ次回開催時には、☆4育成を目指し、100回の周回(笑)
or リスト報酬3体&2体のドロップを目指してみましょう!
■ スポンサードリンク