クシャラミ 新生転生後の特性、ステータス とくぎとスキルの種考察


先日より、常駐クエストとして実装された、幻魔の塔。

同クエストでドロップする「幻魔の宝玉」にて、幻魔4体のの新生転生が追加されました。

 

現状で開放されている1Fフロアでは、

・クシャラミ

・バルバルー

の2体に新生転生が追加となりましたので、本記事ではクシャラミの新生転生から見ていきます。

スポンサードリンク

クシャラミ(新生転生) ステータスとお勧めとくぎ

転生ルート:なし

幻魔降臨クエスト「クシャラミの居城」の討伐報酬、ドロップにて入手可能となるクシャラミ。

ドロップ率は高く無いものの、討伐モンスターとなるので無課金でも☆4への育成が可能となります。


クシャラミ(新生転生)とくぎ、特性、耐性

新生転生により、変更・追加となった特性

(赤字が新生転生で追加、変更された特性)

【リーダー特性】悪魔系の攻撃力10%、賢さ20%アップ
AI1~2回行動
みかわしアップ
幻魔の誘惑(力尽きる時に攻撃した相手の能力をダウン)
防御力+100
新生転生により、追加されたとくぎ
ルージュタイフーン(敵全体に体技ダメージ後、確率で魅了&防御ダウン)
いてつくはばたき(敵全体の状態変化を解除後、確率で賢さダウン)

新たな固有特技が2つ追加される形となった、クシャラミの新生転生。

ルージュタイフーンは、ピンクタイフーンの上位互換特技となります。

いてつくはばたきは、いてつくはどう+賢さダウンとなる、魔法パーティーにとっては脅威な特技。

 

両特技の追加に比べ、特性の変更は控えめ。

「幻魔の誘惑」は、ダブルバングルが持つ「最後のあがき」と同様の特技ながら、最後のあがきがダメージを与えるのに対し、幻魔の誘惑は能力ダウンと心許なくなっています。

 

クシャラミ(新生転生)ステータス

  HP MP 攻撃力 防御力 素早さ 賢さ
クシャラミ LV80 485 230 374 281 378 310
クシャラミ(☆4) 568 271 440 331 444 367
クシャラミ(☆4/新生転生) 568 271 440 431 444 367

弱点であった防御力は+100となったものの、HP自体は変わらず低いままとなるので、HPへの気配りは常に必要。

特技の消費MPが高いながら、MP上限は低いものとなるので、クエストよりも闘技場に適したステータスとなります。

スポンサードリンク

新たな固有特技の使い道が鍵? 新生クシャラミのお勧め育成、とくぎ編成

新実装となる固有特技が2つ追加されたクシャラミ。

どちらも有能な特技ではあるものの、MP消費が激しい反面、クシャラミのMP上限が低いため、クエストよりも闘技場向きのモンスターとなります。

 

新特技となるルージュタイフーンは、敵全体へのダメージ後、確率にて魅了(行動停止&防御力を1にする)を追加。

ダメージ量こそ低いものの、マインドバリアを持たないモンスターには脅威となる特技です。

素早さもそこそこなので、補助系特技と併用できれば、低ウエイト戦での活躍が期待出来ます。

 

もう一方の特技、いてつくはばたきは、前述した通り魔法主体のパーティーには脅威となる特技。

特に、ゾーマや竜王などには、闇の衣やマインドバリアを剥がした上、賢さをダウンできるので、戦略の幅が広がる特技となります。

 

両特技に加え、追加する2つの特技ですが、基本的には補助系特技がお勧め。

幻魔の宝玉にて、強力なとくぎを身につける事も可能ではありますが、そもそものドロップ率が低く、狙った特技を入手するとなると、相当な周回数が必要です。

上記を踏まえ、お勧めする特技は、

・ピオリム

・マジックバリア

・マインドバリア

・バイシオン(幻魔の塔 2Fより入手とのこと)

あたりから選択するようにしましょう。

 

幻魔のとくぎ転生時の注意点

新生転生後の幻魔にとくぎ転生を行うと、「幻魔の宝玉」が必要となります。

超マスターエッグよりとくぎを転生する場合でも、「幻魔の宝玉」を消費しますので、超マスターエッグでのとくぎ転生を行う際は、新生転生前にとくぎ転生を行っておきましょう。

幻魔の宝玉より追加できる特技 一覧

はやぶさ斬り

ドルモーア

ベギラマ

フバーハ

マインドバリア

マジックバリア

光の洗礼

バイシオン(幻魔の塔 2Fより入手)

天使のうたごえ (幻魔の塔 2Fより入手)

 

お役に立てましたら、クリック頂けると子分も報われます

モンスターを強くするオススメ情報